
こんにちは、アンヴォーカル・ピアノスクールの代表の浅井です。
一昨日、いこいの森公園で開催されました西東京市民まつりで、スクール内サークルの「Gleeサークル」で歌わせていただきました!
出演人数は、私含めて5人と少なかったのですが、とても達成感の感じられた本番となりました。
9月のイベント終了後から、Gleeサークルの人数が減ってしまって、私が一緒に歌うということでカバーすることになったのですが、短期間でしたが、生徒さんたちと一緒に集中して音楽を作っていくことができました。
生徒さんたちも「青空の下で歌えて本番でも楽しかったー!」と充実感いっぱいだったのでよかったです!
応援に駆けつけてくださった方々も、どうもありがとうございました。
9月15日には、武蔵境のフォンタナさんを貸し切りで、スクール在籍生限定イベント『Vocal Party』を開催。
10月27日には、Gleeサークルのみなさんと東伏見コミュニティセンターでの発表会に出演に出ました。
私は毎年何か新しいことに挑戦していきたい人間なので、スクールのイベントはその時の生徒さん顔ぶれややる気などでイベントの参加や、イベントの内容を決めています。
今年は秋に3つも入れるという、13年のスクールの歴史の中で初めて沢山詰め込こんでみました(^-^;
ちょっと忙しかったでしたが、同じ曲を3回とも歌ったJupiterは、本番を重ねるごとによくなっていったのが目に見えてわかりました。
Gleeサークルは、お互いのレベルアップのために一旦解散することにしましたが、最後にふさわしい素敵な歌が歌えたことが本当に良かったと思います。
私にとって約2年間Gleeサークルのみなさんは、心の支えとなってくれていました。
メンバーは、うちのスクールに通っているごく普通のお母さんや社会人さん、学生さんで、年代もバラバラ。
このスクールに入らなければ一緒に歌うことなんてなかった人たちです。
個人レッスンだけは見ることのできないお一人ひとりの人柄や、音楽が大好きな気持ちを感じることができました。
そして、何か起こるたびにみんなで一緒に考え、私の考えや指導のやり方を理解し、ついてきてくださいました。
私からの厳しい言葉に落ち込みながらも、逃げずに最後までやり切り、数々の本番ステージで歌ったみなさんの演奏は、お客様の心にも響いていました。
次は、新しい形でみんなでハーモニーを作っていく活動を始動するつもりです。
みなさんがそれぞれパワーアップした演奏ができることを、私も楽しみにしています♪
今までありがとうございました!!