PROFILE
中学・高校の合唱部に入って、歌うことの素晴らしさを知り、音楽を教える仕事につきたいと、音楽大学進学を決意する。
東邦音楽大学音楽学部声楽科卒業。
二期会オペラ研修所へ進学後、大手保険会社での法人営業部に勤務。
会社員として働く傍ら、声楽でのコンサート活動を続ける。
退社後、都内の大手ボーカルスクールの立ち上げから携わり、わずか1年で70名を担当する人気トレーナーとして活躍する。
2008年に独立し、西東京市にてアンピアノボーカル教室を開校。
2017年アンヴォーカル・ピアノスクールに改名。
中学校教諭第一種免許、高校教諭第一種免許所持。
クラシックのベルカント唱法や、SLSメソッド、R&Bなど、7人の講師から発声法・歌唱法について学んだ。
近年では、姿勢と声の関係を学ぶためにボディコンディショニングや、声に関わる筋肉の研究を行っている。
「好きな歌を自由に、思い通りに歌えるように」という理念のもと、高度なテクニックをわかりやすく伝える指導を追求していく中で、「舌骨発声ボイストレーニング」を開発した。
プロシンガー、声優、舞台俳優、ミュージカル俳優、メジャーアイドルグループのメンバーが、事務所を通さずに個人的に声の相談にきている。
これまで400名以上の指導経験を持つ。
ピアノにおいては、高校から習い始めて弾けるようになった経験から、理論的で、効率のよい指導を行っている。
R&Bの音楽を学ぶために黒人シンガーのゲイリー・ウォーカー氏に師事したり、ニューヨークでのレッスンを受けたりと、海外のボイストレーニングの指導法や情報も積極的に取り入れている。
東邦音楽大学音楽学部声楽科卒業。
二期会オペラ研修所へ進学後、大手保険会社での法人営業部に勤務。
会社員として働く傍ら、声楽でのコンサート活動を続ける。
退社後、都内の大手ボーカルスクールの立ち上げから携わり、わずか1年で70名を担当する人気トレーナーとして活躍する。
2008年に独立し、西東京市にてアンピアノボーカル教室を開校。
2017年アンヴォーカル・ピアノスクールに改名。
中学校教諭第一種免許、高校教諭第一種免許所持。
クラシックのベルカント唱法や、SLSメソッド、R&Bなど、7人の講師から発声法・歌唱法について学んだ。
近年では、姿勢と声の関係を学ぶためにボディコンディショニングや、声に関わる筋肉の研究を行っている。
「好きな歌を自由に、思い通りに歌えるように」という理念のもと、高度なテクニックをわかりやすく伝える指導を追求していく中で、「舌骨発声ボイストレーニング」を開発した。
プロシンガー、声優、舞台俳優、ミュージカル俳優、メジャーアイドルグループのメンバーが、事務所を通さずに個人的に声の相談にきている。
これまで400名以上の指導経験を持つ。
ピアノにおいては、高校から習い始めて弾けるようになった経験から、理論的で、効率のよい指導を行っている。
R&Bの音楽を学ぶために黒人シンガーのゲイリー・ウォーカー氏に師事したり、ニューヨークでのレッスンを受けたりと、海外のボイストレーニングの指導法や情報も積極的に取り入れている。

【レパートリー】Beyoncé、Cristina Aguirella 、Alicia Keysなど
【担当曜日】火~土曜
【レッスン】基礎コース、洋楽ボイトレ(ヴォイストレーニング)コース、オンラインレッスンコース、発声専門コース、ピアノ弾き語りコース、キッズコース、ボイストレーナー養成・指導コース
ドラムも勉強中!

MESSAGE
楽しいなと思うこと、嬉しいなと思うこと、
苦しいなと思うこと、
辛いと思うこと、 言葉だけで表現しきれない気持ち、
なかなか口に出せない気持ち、
これらは歌うことによって外に出したり、発散したり解消したりすることが出来ます。
特に辛いことって、自分で抱え込んでしまうことがありますよね。
私自身、物心ついたときから母が難病を抱えていたため、子どもの時から自分のことを何でも親に相談できるような環境ではありませんでした。
そんな中でも、私が負けないで常に前へ向くことができたのは、歌に出会ったからだと思います。
辛い時でも自分の気持ちと近い歌詞を歌って励まされたり、悲しいときには思いっきり感傷的な歌を歌ってすっきりさせたりすることで、気持ちを切り替えることができました。
音楽をしていく中で、人と一緒に演奏することで始めて会った人や、言葉の通じない外国の方とも心を通い合わせることもできました。
私はそうやってずっと音楽に支えられてきました。
みなさんにとっても歌うことで心が救われて、いつも前に進んでいけるようになってもらえたらと思います。
また、人は感動したことに対しては、少々大変なことでも、次も頑張ろうと乗り越えることができるそうです。
当スクール生徒さんにも、
当スクール生徒さんにも、
「毎回のレッスンで、今までできなかったことができる喜び」
「ステージで、自分自身を歌で表現することの素晴らしさ」
など、音楽によってたくさんの感動体験できるようにしていきたいと思います。
「ステージで、自分自身を歌で表現することの素晴らしさ」
など、音楽によってたくさんの感動体験できるようにしていきたいと思います。