ボーカルスクールを選ぶ重要なポイント

「ボーカルスクールの選び方とは?」「ボーカルスクールの違い」と「自分に合うスクールの見分け方」のページは、いかがでしたか?

ライブ写真 (2)どのタイプのスクールにしても、講師との自分との相性がとても重要ですね。
一回の体験レッスンで見極めることは大変ですが、個人でやっているスクールならブログなどもあるので、その講師の人柄も覗いてみましょう!


それと最も重要なポイントは、
『「歌が上手い」と「「教えるのが上手い」は必ずしもイコールではない!』ということです。
最低限の歌唱力を持つことはもちろん不可欠ですが、スポーツの世界では、コーチと選手は別ですよね。

実際、アーティスト活動の片手間でバイト感覚でやっている講師や、指導法をほとんど勉強したことのないまま働いている講師がいるスクールも多いので、注意してください!


体験レッスンに行ったときに、「講師の情熱が感じられる」、「質問にはなんでも答えてくれる」ということが見極めるポイントになるかと思います。
一生懸命教えようとしてくれる講師は、あなたが上手く歌えるようになるまで、責任をもって教えてくれるはずです。
一方的でなくあなたの質問に対しても、丁寧にスラスラ答えられる講師は、勉強熱心で日々指導方法について研究しているはずです。

私自身、7人ほどの歌の先生に出会ったり、一緒に働いたりした講師を見てきて、このような講師は本当に尊敬できる方々でした。
私もこんな講師になるのが目標です。

みなさんにも「この先生に習って本当によかった!」と思える出会いがありますように!
もちろん、アンピアノボーカル教室もレッスンも、是非一度受けにいらしてくださいね。
アンピアノボーカル教室のボーカルレッスンはコチラ

→無料体験レッスンのお申し込み
→ボーカルのワンポイントレッスン

 

コメントは利用できません。

30分体験レッスン受付中!

お問い合わせはこちら