
アンヴォーカル・ピアノスクールの浅井です。
今日はレッスンの中で、生徒さんと話していて感じたことがあったので書きたいと思います。
歌を歌うのは何のため?
楽しいから。
ストレス解消。
かっよく歌いたいから。
上手になりたいから。
そう、全部自分のためですよね。
生徒さんにも、
「自分の歌いたい気持ち、今まで歌を一生懸命やってた気持ち。
それがあるなら、もっとその気持ちを大事にしようよ。」
と話をしました。
ボイトレを習う意味は、こうでありたいと思います。
「喉に負担をかけない、自分の身体を大切にしたの声の出し方を覚える」
「自分の出したい気持ちが、めいっぱい表現できる声の出し方を覚える」
自分の声を磨いて磨いて、大切にしてこそ、自分の作りたい音楽・歌ができるのかなと思いました。
他の人と一緒に歌うという場面でも、
「他の人と一緒に歌わないといけないから、なんとなくそれに合わせてます」ではなく、
まずメンバーそれぞれが、
自分の気持ちを大切に、
わざわざ時間を合わせて集まったこの時を大切に、
みんなと一緒に作り上げるこの音楽を大切に
することができたなら、
本当に最高のコーラスになるでしょう。
生徒さんと話しながら、一緒に涙を流しながら、自分にも言い聞かせました。
私も「自分の歌を大切にしよう」と。
自分の声を磨くことに集中できれば、「自分を上手く見せたい!」なんて気持ちも薄らいできますし、本番で必要以上に緊張もしなくなります。
それが結果的に、その人の魂のこもった歌、自分の人に伝わる、人の心を揺さぶる音楽になるんじゃないかな。
そう信じて、また明日からも自分の練習と、生徒さんのレッスンに励んできたいなと思います♪
アンヴォーカル・ピアノスクールの生徒出演イベント
★10月27日(日)コミセン発表会
時間:10月27日(日) 14:30~15:00
場所:東伏見コミュニティーセンター
出演:gleeサークル&浅井のぞみ
入場無料
当スクールのgleeサークルで使わせていただいている、コミセン全体の発表会の中で、gleeとしても歌わせていただけることになりました!!
全部で5曲披露しますので、是非聞きにいらしてください!
★11月10日(日) 西東京市民まつり
時間:11月10日(日) 13:30~13:15
場所:いこいの森公園 パフォーマンス・ストリート(まつり会場入ってすぐ左手)
出演:gleeサークル&浅井のぞみ、ギターとヴォーカル小学生のユニット
入場自由
30万人が訪れる西東京市最大のお祭りで、野外のミニライブで3曲披露します。
お祭り自体もたくさんで店が出て楽しいですし、歌も盛り上げにきてください♪
西東京いこいの森公園
http://nishitokyoparks.com/