
こんな方におススメ
■もっと声量をつけたり、音域を広げたい。
■声に自信が持てない。
■自分に合った声の出し方が知りたい。
■違うジャンルに挑戦したい。
■今まで受けてきたボイストレーニングに限界を感じる。
こちらのコースは、発声の改善に特化して行っていくレッスンです。
受講する方は、声にコンプレックスを方もいれば、「人からはいい声」と言われるけど自分では不満という方もいらっしゃいます。
どんな方にも共通するのは、「自分の声を自由にコントロールできるようになったり、出していて気持ちがいい声や聴き心地のいい声を見つけたい」ということではないでしょうか?
私のレッスンでは、「その人の本来の声の響きを見つけ出すこと」、「その人本来の輝きがどうやったら出せるのか」をテーマとし、その人の声の特徴や身体の特徴に合わせて、発声練習をしていきます。
「ここの喉の筋肉を意識したら、声がもっと太くなりますよ」
「身体のこの力が抜けたら、もっと声が響くんじゃない?」
「首をこの角度にしてみたら、喉の詰まりがとれましたね」
「舌のこの辺をこうやったら、もっと芯のある声になりますね」
声に関わるあらゆる筋肉を使っていくことで、今まで出したことないような、自分の新しい声を発見していきます。
自分の思うまま声を出し、自由に歌えるようになっていく楽しさを感じていきましょう!
声についてよくある悩み
具体的には、以下のようなお悩みを抱えている方におすすめいたします。
・声がかすれる、息が混じる
・地声がうまく出ない
・裏声がうまく出ない
・音域を広げたい
・声がこもる
・声がキンキンする
・喉が詰まりやすい
・声が響かない
・声がかれやすい
・きれいな声が出ない
・声が細いので太くしたい
・声楽をやってきたが、ポップスの出し方がわからない
このような悩みを持っている方に、15年間のボイストレーナーが、一人一人に合わせた練習方法を提案していきます。
アンヴォーカル・ピアノスクールのボイストレーニングの方法
①声帯のコントロール
まず喉のトレーニングでは、声帯を正しく閉じる練習から始めます。
声が通らない方は、声帯がうまく閉じられておらず息が漏れてしまうことが多いので、声帯閉じる筋肉をつける練習をしていきます。
また、声帯の閉じる力が強すぎても、喉が詰まったり声の響きが悪くなったりしますので、自分に合った閉じ方を見につけていくことが大切です。
②喉を開く
『喉を開くという感覚』を掴むには、『舌骨』という部分が重要です。
舌骨を前方向に下げられると、喉が開いたまま、低音から高音までひっくり返らずに出せるようになります。
『舌骨』を柱としてボイストレーニングをしていくことを、当スクールでは「舌骨発声ボイストレーニング」と呼んでいます。
③呼吸のトレーニング
「息が長く続くには、どこに空気を入れたらいいのか」
「大きい声や強い声を出すには、どこで支えればいいのか」
など、呼吸に関わる腹筋や背筋の使い方を学びます。
声楽の腹筋の使い方と、POPSの時の呼吸の方法とは若干異なりますので、生徒さんの出したい声に合わせて指導を変えています。
④舌のトレーニング
「高い声が詰まりやすい」
「声が遠くに響かない」
「音程が悪い」
「滑舌が悪い」
これらの問題を抱えている方には、舌が下がりすぎている方が多いです。
舌の奥が上がっていないと、声の響きが悪くなったり、高音に必要な軟口蓋が下がって出しにくくなります。
また、きれいな発音で歌詞を聴かせるには、舌のコントロールはとても大事です。
舌の筋肉を強化することも、とても重要なポイントとして発声練習を行います。
⑤音色の変化をつける
明るい声、柔らかい声、強い声、太い声など、声を色んな音色に変化させるには、どうしたらいいでしょうか?
喉仏の周りに、声を変化させるための沢山の筋肉があります。
その筋肉の一つ一つを、出したい声に合わせて強くした緩めたりすると、地声・裏声・ミックスボイスと、音色を変化させることができます。
大切なのは、一人一人の声に合わせたレッスン
ボイトレは自分だけでは練習しにくい
「自分では上手く声が出てる」と思っていても、他人への聴こえ方が同じとは限りません。
また、他の人に効果が出たことでも、自分の声は変わらなかったということもあります。
「これまでいくら練習をしても解決しなかった」という方には、その方の身体のクセや硬さが原因になっていることがあります。
声の改善がしづらい方には、身体のチェックを行いながらレッスンを進めていきます。
・反り腰ではないか?
・猫背やストレートネックではないか?
・胸を張りすぎていないか?
・口角が下がっていないか?
・喉仏が奥に入っていないか?
・下あごが奥に引っ込んでいないか?
・舌が硬くなっていないか?
・舌が下がっていないか?
・普段口呼吸ではないか?
・顎関節症ではないか?
下の動画のように、それぞれの声のタイプに合わせた練習を行っています。
ボイトレを学ぼうか迷われている方へ
恥ずかしいと感じる必要はないです!
歌にコンプレックスがあり、今までカラオケで歌ったことがないという方にも、丁寧にわかりやすくレッスンいたしますのでご安心ください。
これまで音楽を習ったことがない方も、もちろん大歓迎です!
「自分が行っていいのかな?」と不安に思わないでください!
自信がない方でも、今やれることを一つ一つ練習していけば、必ず変わっていくことができます。
どなたでもボイトレで声が変わる可能性を持っています。
「どんな風に変わっていくんだろう」と楽しみに来てください!
「通らない声を通るようにしたい」「きれいな声にしたい」「パワフルな声で歌いたい」「あのアーティストのように歌いたい」
など、みなさんが思っていることを実現させるためには、早くレッスンを始めることです!
レッスン料金
■体験レッスン お1人様一回限り 3,000円
レッスン30分+カウンセリング20分(レッスンに関するお悩み、これからの方向性についてご相談します)
■料金
入会金10,000円(無料体験レッスン後1週間以内にご入会で50%OFF)
※レッスンの振替は、レッスン日前日の23時59分まででの受付となります。それ以降は消化扱いとさせていただきます。
※単発料金は、お問い合わせください。
<音楽大学卒レベルの方>